ベトナム・クライミングトリップ。最終日はハノイの旧市街地へ|筆とまなざし#364
カットバ島でのクライミングも最終日。豊かな食文化、混とんとした熱気に包まれた国をあとにする。 小雨の降る日にヒドゥンバレーで登った。ヒドゥンバレーもバタフライバレーも被っているため雨の日でも登れるところがほとんどだったが、ヒドゥンバレーはそ……
View Article正露丸と百草丸、ふたつの丸薬とふたつの氷瀑のこと|Study to be quiet #16
このまま気候変動が進めば近い将来、本州ではアイスクライミングなどできなくなる。 「昔は登れたんだけどなあ」 過去を語る老人に、すでに私たちはなろうとしている。氷も記憶も、春が来ればすべて萌黄に溶ける。 おそらく次に凍るころには私はそこにはい……
View Article八ヶ岳でアイスクライミングと雪中キャンプ、バリエーションルートを一度に楽しむ|筆とまなざし#365
「サマヤ」のテントが使いたくて。八ヶ岳でたっぷり遊んだ2日間。 2月上旬、妻と一泊二日で八ヶ岳へ行ってきた。この数年は年に1、2回しか冬山に行かなくなったため、本当にひさしぶりの山行である。今回の行程は、初日に南沢大滝でアイスクライミングを……
View Article【3/14より会員先行販売開始!】PEAKS別注ベルモントカトラリー製作中!山ごはんの定番、ラーメンはこれで食べたい!
数々のメーカーとコラボ商品を企画してきたPEAKSの最新アイテムは、日本が誇るアウトドア用品メーカー「ベルモント」のカトラリーです。 これまで、有りそうでなかった箸とレンゲのセット。山でラーメンのスープをすするとき、もう鍋や器ごとズルズルや……
View Article越冬群一幕|旬のライチョウと雷鳥写真家の小噺 #25
今年は例年にも増して暖かくかつ、寒暖の波が激しい。それは雪崩の発生確率が増大することを意味し、山中での行動難易度が上がることと同義である。直近でも降っては溶けを繰り返し、雪のミルフィーユという時限爆弾をコツコツと生成している。春に向かって気……
View Article絵心に触れるなにかが秘められた風景|筆とまなざし#366
白い主稜の向こうに広がる八ヶ岳の森。描きたいと思う風景はいつになっても変わらない。 南沢大滝には先行パーティーがいた。彼らが下るのを待って登り始める。気温が高めで氷は柔らかいし、あちこちに穴が空いているので登りやすい。上半部は氷が水っぽくな……
View Article今年もたっぷりと山道具をご紹介!『PEAKS No.165』は2024年3月14日発売
今年も新作やアップデートされた定番アイテムが数多く登場しました。ウェア、シューズ、バックパック、小物にいたるまで、PEAKSが自信をもっておすすめするアイテムを厳選。 新しいブランドやカテゴリーを広げるメーカーも登場し、選択肢はさらに豊富に……
View Articleジャック・ウルフスキンのハイキングツアーが4月20日に東京・御岳山で開催
アクティビティを通じた環境保全活動の啓蒙を目的に「JACK WOLFSKIN DISCOVERY CLUB 2024」というタイトルで行なわれるこのプログラムは、ハイキングを通じて自然の大切さを学びつつ、新たなアウトドアの魅力を体験できます……
View Article五色に輝く御釜を愛で、蔵王連峰をめぐる|山本晃市の温泉をめぐる日帰り山行記 Vol.5
温泉大国ニッポン、名岳峰の周辺に名湯あり! 下山後に直行したい“山直温泉”を紹介している本誌の連載、「下山後は湯ったりと」。 『PEAKS No.165』では山形最古の湯、蔵王温泉にて“はしご湯”を満喫しました。 今回は、そんな温泉と同じ……
View Articleはじめてのアイスクライミング、「アイスキャンディフェスティバル」で挑んじゃえ!~初心者体験記~
赤岳鉱泉で例年開かれている、「アイスキャンディフェスティバル」。 「冬山登山の安全啓発」をテーマにした講習会やツアー、アイスクライミングにより親しむ機会を——という趣旨のもと初心者体験会なども行なわれるイベントが、2月3~4日にかけて今年2……
View Article富士山「吉田ルート」で通行料義務化へ|PEAKS最新2024年5月号 HEADLINE
***************************************** 好評発売中「PEAKS 2024年5月号(No.165)」より、誌面記事の一部をご紹介します! ******************************……
View Article選択肢も増えた天然の機能素材、メリノウール。 絶好の購入タイミングは、「いまでしょ!」|スタイリスト近澤 今月のドラ1(Vol.6)
***************************************** 好評発売中「PEAKS 2024年5月号(No.165)」より、誌面記事の一部をご紹介します! ******************************……
View Articleクライミング中のケガ「腓骨筋腱脱臼」|筆とまなざし#367
岩がかけたのではなく自分の足首が崩れる音だった。 「ゴリッ!!」 「欠けた!!」 気がつくとロープにぶら下がっていた。悪い体勢で体を切り返し、右手で遠いホールドを取りにいった瞬間、足元が崩れるのを感じてフォールした。ゴボウで登り返そうとす……
View Article訪日外国人登山者数は過去最高になる?|PEAKS最新2024年5月号 HEADLINE
***************************************** 好評発売中「PEAKS 2024年5月号(No.165)」より、誌面記事の一部をご紹介します! ******************************……
View Article『山と高原地図』2024年版は2エリアを追加|PEAKS最新2024年5月号 HEADLINE
***************************************** 好評発売中「PEAKS 2024年5月号(No.165)」より、誌面記事の一部をご紹介します! ******************************……
View Articleエベレスト登山シーズンを前に新ルール続々|PEAKS最新2024年5月号 HEADLINE
***************************************** 好評発売中「PEAKS 2024年5月号(No.165)」より、誌面記事の一部をご紹介します! ******************************……
View Articleこれはたしかに、いままでになかったウエアだ!【ケンロウP.S.アノラック】
PEAKSが独自開発したウエアやギアを実際にフィールドでテストしてみるこの企画。 第1回は、最新ポーラテック・パワーシールドを使用した意欲作、この一品だ。 編集◉PEAKS編集部 文・写真◉森山憲一 今回テストしたのはコレ!ケンロウP.S.……
View Article○○をさがせ|旬のライチョウと雷鳥写真家の小噺 #26
3月も後半。来月にはある程度の山域で春の山開きが始まる時期が迫ってきた。春めいた……という言葉も下界ならば普通に使われる季節であるが、山の上はまだまだ冬の如き日々が続く。今回は14年も前の話になるが、現在でも大変珍しい学術的にも貴重な1枚の……
View Articleギプスと松葉杖生活に入る前の準備期間。手術前にミッションをこなす|筆とまなざし#368
充実したインドア生活をすごすための準備。 右足首のケガの手術のため、今週水曜日から入院することになった。木曜日に手術を行ない、土曜日が退院の予定である。その後3週間はギプスと松葉杖生活となり、順調にいけばひと月ほどでスポーツに復帰できるらし……
View Article未踏峰を思い描いて活動した一年 【日本山岳会ヒマラヤキャンプ登山隊2023撮影記】♯02
未踏峰に登るためにできることはなんなのか。初めてのヒマラヤ登山に向けて、とにかくできることを仲間とともに重ねてきた準備期間。この準備期間から未踏峰への挑戦は始まっているといえるだろう。 文・写真◉石川貴大 だれにも登られていない頂を探して ……
View Article